マカの役立つ情報
当サイトでは、マカの最新情報・役立つ情報を無料提供しています。健康食品として注目されているペルーのマカとはどんな物なのか。マカのエピソード、マカの成分解説、本物のオーガニック商品の見分け方、悪質業者の見分け方、優良ショップを選ぶポイント他、業界の裏話など交えて従来とは違う角度で真実を語ります。
トピックス
・不適正なマカ販売会社にご注意を!あの手この手にご用心
・マカ販売店と口コミサイトの関係は? ヤラセ業者蔓延 !
・マカ商品比較サイトを利用した宣伝の手口公開 ! 巧妙な仕掛けとは?
・アフィリエイトを利用した巧妙な宣伝の手口公開 !
【マカとは】
マカは、数千年も前から南米のアンデス地方で食されてきた栄養価の高い植物で、形状が日本のカブによく似た植物です。マカは昔からアンデス地方に暮らす人々の食生活に欠かせない重要な役割を果たしてきました。アンデス山脈の高地に位置するペルーの自然環境は厳しく、標高が高いため空気が希薄。寒冷で乾燥した気候です。そのため農作物は育たず、牧畜にも適さない。そんな環境の中で生活する人々にとってマカは貴重な栄養源でした。現在、栽培されているのは、ボンボン高源と呼ばれる、アンデスの山岳地帯、4.000m以上の高地です。赤道直下で昼は強い直射日光がさしますが、夜は零下10度まで気温が下がるという苛酷な環境です。マカの栽培方法については、種をまいたら、あとは恵みの雨を待つという、現代では考えられないほどの自然農法です。マカが育つには、かなりの養分を必要とします。一度栽培すると、数年間は土地を不毛にしてしまう程です。その為、その間は、家畜などを放して5〜6年ほど土地を休ませます。そして、土地の養分が回復してから、また、マカの栽培を再開します。ペルーの高原で育てられた、マカは、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどがたっぷり含まれています。その栄養バランスの良さから「完全食」とも言われています。天日乾燥されたマカは、たんぱく質の含有量が多いのが特徴で、さらに鉄やカルシウムなどのミネラル分も豊富に含んでいます。たんぱく質を構成する各種アミノ酸のうち、リジン、アルギニン酸など多種多様に含まれています。厳しい自然環境の中でスペイン人がインカ帝国を征服した陰には、マカを栄養源としてうまく利用したことがあったといわれています。スペインがインカ帝国へ侵攻した当時、スペイン人が連れてきた馬がアンデスの厳しい環境に慣れることが出来ず、子供を作ることなく死んでいくという問題を抱えていました。インカ帝国に侵攻したスペイン軍は、過酷な自然環境で倒れゆく馬達にマカを与えたところ、活力を取り戻し盛んに繁殖をはじめ、難を逃れたと伝えられています。また、古代インカ帝国時代に貴族の食べ物としてマカが珍重され、戦士への報奨として使われたという、言い伝えが残っています。
【マカは別名「栄養の缶詰」】
マカに含まれている成分は、タンパク質、ビタミンB1、B2、B6、B12、C、E、ミネラル、カルシウム、鉄、亜鉛、ヨード、脂肪、繊維、カロチン、アルカロイド等々、列記しきれないほど実に多彩。人間が生きていくために不可欠なアミノ酸もバランスよく含有しており、マカは別名「栄養の缶詰」とも呼ばれています。
マカ薬効植物普及会について
マカの情報を提供しているサイトは多数あります。現在おびただしい数の情報が交錯する中、本当に信用できる情報を選択することが大変難しくなってきております。中には、ほとんど知識、経験のない素人の方が書いているものや、一部の販売会社の都合の良いように偽装された情報サイトなども見受けられます。マカ薬効植物普及会ではマカの健全なる普及のためには、正しい情報を提供することが不可欠だと考えています。当サイトが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
マカ薬効植物普及会